横須賀新安浦港の釣り船 こうゆう丸さんに行ってきました。
近くにある横須賀うみかぜ公園、海辺釣り公園で釣りをしていると沖に黄色の釣り船を見かけます。インターネットで検索すると、こうゆう丸さんだとわかり今週のお休みを利用して神奈川県横須賀の新安浦港から出港しているこうゆう丸さんに行ってきました。
所在地:神奈川県横須賀市平成町3-4(カーナビの入力の際)
℡046-823-1860
こうゆう丸さん公式ホームページはこちら↓↓↓ 気になる情報満載!!
今回は東京湾の黄金アジを狙っていきたいと思います。(他タチウオ船もあるようです)
釣り方はアジビシという仕掛けで狙います。カゴ(イワシのコマセ)がついている天秤にビシが130号、その下に針が2本~3本ついている仕掛けに赤タン(イカを赤く着色したもの)を針に掛けて釣る釣法です。
一匹でも多く釣りたい私は2本バリではなく3本バリを用意いたしました。トラブル回避したい方は2本バリをおすすめします。
受付はこちら
受付で料金をお支払いして、道具のレンタル(有料)、氷(有料)、ライフジャケット(無料)などの準備をして乗船します。
釣り船はこちら
黄色い船がこうゆう丸さんの釣り船です。
釣り座の一番人気は左右の一番後方かもしれません。今日もすでに確保されていました。
フルレンタルでの釣行です。
竿、電動リール、アジビシ、ロットキーパー等全てレンタルできました。長靴は必須のアイテムです。(釣り場所に着いた時に船中で海水を流すため、レンタル可)仕掛けも船中で購入できます。
第18こうゆう丸は探見丸が使用できます。
いざ釣行開始!
ポイントは横須賀、猿島近くのポイントです。出航してから10分位だったと思います。海の深さは海底まで約23メール~45メートル位の場所です。
アジのタナはアジビシが「海底に着いてから3メートル巻き上げる。」と船長に教えてもらったので、「仕掛けの長さが2メートルから2.2メートル」と言う事はアジのいるタナは海底から約1メートル位上か????
「キターーー」アタリが!!!
ビシが海底に着いたら糸ふけを取り2メートル巻き上げそこでコマセを撒くために1回シャクリます。次に50cm糸を巻いて1回シャクリます。その後また50cm糸を巻いてまた1回シャクリ、仕掛けがコマセと同調するイメージでそこでアタリをを待ちます。すると竿先にアタリが・・・・
ダブルでゲット!!
針がムツ針という針でアタリが来ても向こう合わせで大丈夫な針です。焦って合わせることはありません。ただアジは口が弱く針で口切れするので急いで早く巻き上げない事をお勧めいたします。
本日の釣果!!
最終的にはアジが32匹釣れました。7時15分から12時ぐらいまでの釣果なのでかなり釣れたと思います。サイズは20cmから30センチまでの間でした。今日の夕食はアジのフルコースとなりそうです。
外道が釣りたい!
今回、こうゆう丸さんに伺って外道でヒラメ、サバ、クロダイ、真鯛、ワラサが釣れているのを目撃致しました。私はアジしか釣れていないので他の魚が釣れるまでしばらく横須賀に通う事になりそうです。もしかしたら、外道のタナはアジのタナと少し違うのかもしれません。次回、船長に聞いてみます。
こうゆう丸さんの印象。
船長がとても親切なのがとても驚きました。今まで伺った釣り船屋さんはどちらかと言うと昔ながらの海の男という印象が強かったのですが(釣り船に来るのだから釣りの事は知ってて当たり前みたいな感じ)こうゆう丸さんはわからない事など質問するととても親切に教えてくれます。初心者にとても優しい釣り船屋さんです。また船も清掃が行き届いて清潔感を感じました。楽しく、釣果を伸ばすにはわからない事は船長に聞くことをおすすめ致します。
アジの干物をつくってみました。
何回か通って船頭賞頂きました。
その日一番釣れると船頭賞があります。
この所、船釣りに通い詰めてだいぶ腕が上がったのかな???
スタンプ 20個でクーラーBOX 30個で竿 40個でレインウエア 50個で電動リール
がなんとプレゼントされる様です。
しかし有効期限が発行日より3年間 これは正直キビシイ・・・
さらに通って遂に大物が・・・
通い詰めてついに!!72cmの座布団サイズのヒラメがついに釣れました。実際にこんな大きさの魚が釣れるとはびっくりです。この日はヒラメ2(72cm35cm)、サバ5(最高42cm)マトウダイ1、アジかなり多数、爆釣でした。!!
おいしい料理!!
外道にクロダイ&イシモチ&スズキが釣れました。
アジの仕掛けでクロダイ&イシモチゲットです。クロダイは45cmスズキは71cmありました。
ヒラメ3匹ゲット!!
さらに通って念願のブリゲット!!!
船長、従業員の皆様 楽しい釣りいつもありがとうございます。

関連した記事を読む
- 2020/12/22
- 2020/12/22
- 2019/12/14
- 2019/08/15