共進住宅販売株式会社
2018年09月21日
店長ブログ
今週末おでかけ情報!「秋の夜長の御神楽」(9月24日更新)
厳かな雰囲気が心地よい靖国神社にて、今週末開催される「秋の夜長の御神楽」のご紹介です。
普段入ることのできない本殿に最も近い御神域にて参拝が出来るそうで、お子様向けには露店も並びファミリーで楽しめそうなイベントですね。
境内能楽堂での普段触れることのできない神楽鑑賞が楽しみです。
普段入ることのできない本殿に最も近い御神域にて参拝が出来るそうで、お子様向けには露店も並びファミリーで楽しめそうなイベントですね。
境内能楽堂での普段触れることのできない神楽鑑賞が楽しみです。
【開催日時】
平成30年9月21日(金)~23日(日)
開門 午前6時
閉門 午後9時
◆鉄道・バスでのアクセス◆
JR
・中央・総武線各駅停車「飯田橋駅(西口)」、「市ヶ谷駅」より徒歩(約10分)
地下鉄
・東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩(約5分)
・有楽町線/南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅(A4出口)」より徒歩(約10分)
・東西線/有楽町線/南北線「飯田橋駅(A2出口、A5出口)」より徒歩(約10分)
バス
・九段下~高田馬場系統「九段上停留所」より徒歩(約1分)
初の雅楽鑑賞
最終日の昨日行って参りました。
あまり知られていないのか人出はそこまで多くなく、ゆっくりと堪能することができました。
写真にはありませんが、この期間限定の中庭参拝。
普段入ることのできない本殿前でのお話しには、靖国神社の由緒と創建の目的など、今平和に暮らしていられることへ改めて感謝の思いでした。
秋の夜長、こんな過ごし方も良いですね。
この記事を書いた人
山品宏一

業界歴30年目に突入しました!
最近は海釣りにハマり、先日は念願のブリを釣り上げました。スポーツクラブ通いも復活させ、年齢に負けない体づくりを目指しています。
世田谷区三軒茶屋出身につき、界隈に関しての情報など自信があります!どんな事でもご相談下さい。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/17
- 2021/01/14
- 2020/12/26
- 2020/11/05